教育活動

情報科

情報は世界を拓く
目標と培いたい力

身のまわりの様々な活動において、情報や情報手段を活用した問題の発見から解決までの過程において必要となる基礎的な知識と技術を習得するとともに、実際にそれらを活用し、問題解決を実践する能力と態度を身につける

単位数
前期課程
科目名 1年
情報 1
後期課程
科目名 標準単位 履修単位 4年 5年 6年 備考
情報A 2 2 2      
Informatics 2 2   2   学校設定科目
授業内容
前期課程
情報 ①本学コンピュータの使用方法
本学のPC利用の際の環境設定を行うことにより、簡単なPCの仕組み(ディレクトリ構造やファイルに関する知識など)やネットワークの仕組み(WWWやメールなど)を理解する。

②情報を伝達するための工夫
Face to Faceでないネットワーク(携帯電話を含む)の世界をどのように利用するべきかを、さまざまの課題を通してその方法を理解し、情報の伝達手段の信頼性、情報の信憑性、情報発信に当たっての個人の責任、プライバシーや著作権への配慮などを扱う。

③コンピュータをツールとして使う
これからはじまるISSでの学習の中で、当然のように使用されていくコンピュータ。その簡単なスキルを1年生で身につけるために、多種多様な課題にチャレンジます。
後期課程
情報A ①コンピュータと情報の処理
コンピュータにおいて、情報が処理される仕組みや表現される方法を理解させる。

②情報通信ネットワークの仕組み
情報通信ネットワークの構成要素、プロトコルの役割、情報通信の仕組み及び情報セキュリティを確保するための方法を理解させる。

③情報と問題解決
情報と情報手段を活用した問題の発見と解決に関する基礎的な知識と技術を習得させ、適切に問題解決を行うことができる能力と態度を育てる。

④アルゴリズムとプログラム
アルゴリズムとプログラミング及びデータ構造に関する知識と技術を習得させ、実際に活用する能力と態度を育てる。
Informatics ○問題の発見、明確化、分析及び解決の方法を身につけ、問題解決の目的や状況に応じてこれらの方法を適切に選択し、プロジェクトとして実行できる。

○問題解決におけるデータやICTの活用方法を身につけ、情報を活用することの有用性を理解する。

○モデル化とシミュレーションの考え方や方法を理解し、実際の問題解決に活用できる。

○情報を蓄積し管理・検索するためのデータベースの概念を理解し、問題解決にデータを活用できる。

○問題解決の過程と結果について評価し、改善することの意義や重要性を理解する。

◎創造的思考力と合理的判断力を身につけ、問題解決の実践力を高める。
ページトップ
| HOME | TGUISSとは | 教育活動 | 入試情報 | 進路・進学 | 学校生活 |
東京学芸大学附属国際中等教育学校〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-22-1 TEL03-5905-1326 FAX 03-5905-0317
IB Asia Pacific UNESCO