教育活動

音楽科

Performing-Artsとしての音楽
目標と培いたい力
4年音楽I 和太鼓演習の様子
4年音楽I 編曲とアコースティックアンサンブルの様子

国際社会の一員として必要な、豊かな情操を養っていくために、表現および鑑賞の活動を通して、音楽を愛好する心情を育て、音楽に対する感性を豊かにし、音楽活動の基礎的な能力を伸ばし、創造的な音楽を培う。

また、本校の教育目標と対応して音楽科では以下のように生徒を育むことを目標とする。
・既存の芸術作品を実生活と結び付け、社会にアプローチできる生徒
・一人ひとりが“アーティスト”としての自覚を持ち、表現を追求し続けられる生徒
・自他の価値観や感受性を認め合い、芸術的なコミュニケーションが取れる生徒
・様々な分野の芸術を受け入れる姿勢を持ち、幅広く感性を磨き続けられる生徒

単位数
2016年現在の前期課程音楽科、後期課程芸術科音楽の単元および主な学習内容
学年 科目名 時数 主な学習内容
1年 音楽1 1.5 校歌の学習にはじまり、日本語と英語の違いについて考えながら洋楽に取り組む。
2年 音楽2 1.5 リズムアンサンブル、既存の楽曲の表現の工夫をおこなう。映像メディアと音楽について探求する。
3年 音楽3 1 アンサンブル、伝統音楽について学習する。3学期にはギターを学習しながら弾き語りをする。
4年 音楽Ⅰ 2 5声部以上のコーラスアンサンブルに取り組む。2学期にはアレンジメント、3学期には和太鼓演習をおこなう。
5年 音楽Ⅱ 2 即興的な歌唱表現、ヴォーカルアンサンブルに取り組む。軽音楽バンド、既存の楽曲のカバーアレンジをする。
6年 音楽Ⅲ 2 幅広い時代の楽曲を学習し、また、アレンジメントや小編成の器楽アンサンブルをおこなう。
音楽Ⅲ(演習) 2 基礎和声学、編曲法の理論を学び、作曲・編曲を中心に活動する。作品を音楽Ⅲ履修者で実演する。

※4年音楽Ⅰは選択必修科目、5年音楽Ⅱ、6年音楽Ⅲは選択科目

ページトップ
| HOME | TGUISSとは | 教育活動 | 入試情報 | 進路・進学 | 学校生活 |
東京学芸大学附属国際中等教育学校〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-22-1 TEL03-5905-1326 FAX 03-5905-0317
IB Asia Pacific UNESCO